犬のいる学習塾 まなびやさん

  • ホーム
  • 中学受験過去問の読書会(準備中)
    • 過去問読書会【麻布中学校 国語】
  • 国語の教科書読書会
    • 教科書読書会【中1】(準備中)
    • 教科書読書会【中2】(準備中)
    • 教科書読書会【中3】
  • まなびやさんについて
    • 「論理的思考力を鍛える」ってどういう意味?
    • 講師紹介・指導科目
    • 受講コース
      • 生徒募集状況
      • 小学生コース
      • 中学生コース
      • 入塾までの流れ
      • 合格実績
    • Q&A
    • 授業風景・教室内の様子
    • アクセス・塾の基本情報
  • 塾長のブログ
    • 塾長について塾長の子どもたちとの接し方や人となりの分かる記事をまとめました。
    • 勉強法について
    • 塾長の無料塾訪問記
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 中学受験過去問の読書会(準備中)
    • 過去問読書会【麻布中学校 国語】
  • 国語の教科書読書会
    • 教科書読書会【中1】(準備中)
    • 教科書読書会【中2】(準備中)
    • 教科書読書会【中3】
  • まなびやさんについて
    • 「論理的思考力を鍛える」ってどういう意味?
    • 講師紹介・指導科目
    • 受講コース
      • 生徒募集状況
      • 小学生コース
      • 中学生コース
      • 入塾までの流れ
      • 合格実績
    • Q&A
    • 授業風景・教室内の様子
    • アクセス・塾の基本情報
  • 塾長のブログ
    • 塾長について塾長の子どもたちとの接し方や人となりの分かる記事をまとめました。
    • 勉強法について
    • 塾長の無料塾訪問記
  • お問い合わせ

投稿ページ

続きを読む

【あいさつ】僕が教科書読書会を開く理由

国語の教科書読書会というワークショップをなぜ開催しているのか?その理由を説明します。
2022年4月23日国語の教科書読書会/国語の教科書読書会【中1】/国語の教科書読書会【中2】/国語の教科書読書会【中3】
続きを読む

まなびやさんという塾を作った理由 その2

2、大手塾に勤めていた時の経験 ▼生徒一人ひとりと深く接する楽しさ 私は、大学生の頃から通算して約1...
2019年9月7日塾長について
続きを読む

まなびやさんという塾を作った理由 その1

まなびやさん塾長が中学校教員としての経験を経てから開業に至るまでのお話です。
2019年9月2日塾長について
積まれた本
続きを読む

(制作中)【レポート】過去問読書会 麻布中学校 国語 2020年 「まだまだ、」(『つぼみ』所収)宮下奈都 1/2ページ目

麻布中学校2020年の国語過去問、宮下奈都「まだまだ、」を題材に、「面白さ」を追求した読書会を開催しました。
2022年5月17日中学受験過去問の読書会/過去問読書会【麻布中学校 国語】
積まれた本
続きを読む

【レポート】教科書読書会 中3①『握手』(井上ひさし)

東京都墨田区の学習塾まなびやさんが開催している教科書読書会。テーマは中3国語、井上ひさし『握手』です。
2022年4月20日国語の教科書読書会/国語の教科書読書会【中3】
続きを読む

【中学生・高校生】「税の作文」の書き方教えます ー書き出し、ネタ、例文、税の知識まとめー

1日で税の作文が書ける!中学生・高校生向けの税の作文の書き方を現役の塾長が教えます。書き出し、ネタ、題名のつけ方も分かりやすく解説。
2021年8月10日勉強法について
続きを読む

責任を「半分だけ」持ってあげること

今日はとことんツイてない日だったんですが、それがチャラになるくらいいいことが1つだけあったので書きま...
2021年6月25日塾長について
続きを読む

何のために丸つけをするのか?

墨田区の学習塾まなびやさんの塾長が、丸つけをする目的について教えます。
2021年5月3日勉強法について
続きを読む

生殺与奪の権を他人に握らせるな!!

墨田区の進学塾まなびやさんの塾長が、勉強をする目的(意味)について生徒たちに説明しました。
2020年5月30日塾長について
続きを読む

周りのペースに合わせるのが苦手な生徒たちへ

墨田区にある進学塾まなびやさんの塾長が、周りのペースに合わせることが苦手な生徒に向けて話したメッセージです。
2020年4月16日塾長について
続きを読む

2019年4月、中野よもぎ塾様を見学させていただきました

墨田区にある学習塾まなびやさんの塾長が、無料塾「中野よもぎ塾」様様を見学させていただいた時の記録です。
2019年12月2日まなびやさん塾長の無料塾訪問記
続きを読む

2019年11月、「あすのち」様の第1回活動報告会に出席してきました

墨田区にある学習塾まなびやさんの塾長が、高校生の運営する無料塾・居場所支援団体の「あすのち」様の活動報告会に参加した時の記録です。
2019年12月2日まなびやさん塾長の無料塾訪問記
続きを読む

2019年10月、第1回 学生こども食堂ネットワーク全国大会 in 埼玉に参加してきました

墨田区にある学習塾まなびやさんの塾長が「第1回学生こども食堂ネットワーク全国大会in埼玉」に参加した時の記録です。
2019年12月2日まなびやさん塾長の無料塾訪問記
続きを読む

2019年5月、さざんか塾様を見学させていただきました

墨田区にある学習塾まなびやさんの塾長が、埼玉県狭山市にある無料塾「さざんか塾」様を見学させていただいた時の記録です。
2019年12月1日まなびやさん塾長の無料塾訪問記

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

〒131-0041
東京都墨田区八広3-39-1 常田(ときだ)マンション401号室
TEL:03-6657-0180
MAIL:info@manabiyasan.com
プライバシーポリシー

お問い合わせはこちら
Tweets by shimauma2zebra

Powered by WordPress.
The Nishiki Pro theme is Supported by AnimaGate, Inc.