書き出し例文集プレゼント中!
税の作文/社会を明るくする運動作文/人権作文 の3種類。
夏期講習で使うこのプリントを、LINE登録してくれた方限定でプレゼント!
このページでは税の作文で書きやすいテーマについて解説してるよ!
税の作文のテーマを資料付きで紹介してるから、このページを見るだけで税の作文の「4.意見と根拠」と「5.体験談」の段落が簡単に書けちゃうよ!
ちなみに「税の作文の書き方」の本編記事はこっち↓だから、もし読んでない人はこっちから読んでね!
(※このページは本編記事の「第2章」の部分だよ!)
第1章 税金がなかったら何が困る?
まずはこの動画を見てください。
「もしも税金がなかったら?」について、0:49のところで具体的に説明されていますよ。
もしも税金がなかったら、公共施設や公共サービスの利用料が全額自己負担になっちゃうんだね…。
みんなが「税金」という形で少しずつお金を出し合ってるから、お金持ちじゃない人でもいろんな施設やサービスが使えてるんだね。
2人とも、税の基本的な仕組みが分かったみたいですね。
それでは「もし〇〇がなかったら」について、実際のニュース記事を紹介しながら説明していきますね。
第2章 実際に起こった 「もし〇〇がなかったら」
この章で紹介するのは、実際に日本や世界で起きている出来事だよ。
リンク先の記事もぜひ読んでみてね!
例1|もし 学校 / 図書館 がなかったら
「世界で小学校に通えない子どものうち、半数以上がサハラ以南のアフリカの子どもたちで、学齢期にある子どもの5人に1人が小学校に通えていません」
■アフリカの子どもたちが学校に行けない理由
・子どもの数に対して、学校の数が足りない
・研修を受けた教員が不足していて、授業の質が悪い
・学費や教材費が払えない
・学校にトイレがなく思春期に中退してしまう
「(福島)県内59市町村のうち、公立図書館があるのは34。設置率は全国平均(77%)を大幅に下回る58%で、全国の都道府県で44位となった」
「特に高齢化と過疎化が進む会津地方は17市町村のうち、(図書館を)設置しているのは会津若松市や南会津町など五つだけだ(=福島県会津地方の図書館設置率は29%)」
「県立図書館は、新刊から絵本まで約2千冊を積んだ移動図書館を会津地方を中心に巡回させ、利用を呼びかけている」
僕はいつもテスト前は図書館で勉強してるんだ。だから、図書館がなくなったら困る!
アフリカでは学校にトイレを作るお金も足りなかったりするんだね。
いくら勉強したくても、それじゃ通えないよね…。
例2|もし ごみ処理場 / 健康保険制度 がなかったら
「インド南部ケララ州コチで、廃棄物の埋め立て地から発生した火災が続いている」
「インドのほとんどの都市では正式なごみ処理の手順がない」
「屋外の処分場や道路上でごみが燃やされることもある」
アメリカには、「自由診療制度を採用している」「医療費が州や地域ごとに違う」「救急車が有料」など、日本とは異なるさまざまな特徴があります
■ニューヨークの医療費
・一般の初診料:約2~5万円
・歯の治療:約15万円/1本
・救急搬送(救命士乗車):14万円〜15万円
税金の仕組みが十分じゃないと、火事や犯罪が増えたり、環境汚染も進んだりしちゃうんだね。
一回の診療で2万円もかかったら、僕病院に行けないよ…。
第3章 要注意!こんな意見は書きづらい!
税の作文で「書かない方がいい意見」ってあるんですか?
実はあります。
「これを書くと作文の難易度が上がっちゃう」という意見があるので、下に挙げた2つは避けた方がいいです。
書かない方ががいい意見① 「税金を増やす」
「税金をもっと増やす」という意見は現実的ではありません。
確かに、一万円のお年玉のうち三千円を納めるだけでも大変なのに、「五千円納めなさい」って言われたら嫌だもんな…
大人だったら500万円の収入のうち150万円を納めてるんだもんね。
これ以上税金を増やしたら、生活できなくなっちゃうよね。
書かない方ががいい意見② 「税金を減らす」
「税金を節約する」のもなかなか難しいです。
もし医療費を減らしたら、健康保険に入れなくて病院に行けなくなる人が出てきちゃうかも。
教育費を減らしたら学費がすごく上がっちゃうよね。それは困る…
オススメの意見 「自分が一番大切だと考える税の使い道」について書く
カギになりそうなのは、税金の「使い道のバランス」をどうしたらいいか、という切り口です。
税金には限りがあります。
その限られた税金を、「何に使って/何に使わない」のか…それを決めるのが国会です(第1章の動画 2:32のところ)
国会では政治家(=国会議員)が会議をして、税金の使い方を多数決で決めているんですよ。
その国会議員は、私たちが投票する選挙で決まるんですよね。
その通り!
税金の使い道を直接決めるのは議員だけど、どんな人を議員にするかは私たちが決める。
つまり、私たちは「投票」という形で、間接的に税金の使い道を決めることができるんです。
これを間接民主制、と言います。
僕たちが選挙権を持った時、
① もし税金が不足して何かを削らなければならない時、最後まで残しておきたい税の使い道は何か?
② どうしてそれが一番大切だと思うのか?
③ それを守るために、自分は何をする(したい)のか?
この3つが具体的に書けたら、すごくいい作文になりそうだね!
ちなみに、
・私は小学生や中学生に勉強を教える仕事をしていて、子ども食堂や不登校の人の支援など児童福祉にも関わっています。(理由)
・このような理由から、選挙の時には限りある税金の中で、できる限り子どもの福祉のために予算を使ってくれる候補者に投票したいと思っています。(意見)
こんなふうに「理由と意見」をセットで書くと、いい感じの作文が書けますよ。
参考にしてください!
「税の作文の書き方」の本編はこちら!
税の作文にはいろんなテーマがあるんだね~。
「もし〇〇がなかったら」…〇〇にどんな言葉を入れたら作文が書きやすそうかな?
税の作文のテーマも分かってきたみたいですね。
次は過去の入賞作品を参考にして、実際に作文を書いてみましょう!
「税の作文の書き方」の続きはこちら!
(※「第3章 過去の入賞作品を参考にして『体験談』を決める」からお読みください)
【夏休み限定】書き出し例文集&解説動画プレゼント中!
夏休みの作文で困ったら
夏休みって作文の宿題が大変なんだよね…
まなびやさんでは、他にもいろんな作文の書き方を紹介してるよ!
アクセス数やLINEの友達登録が伸びたら動画解説も作ろうと思っているので、ぜひ他のページも見て行ってくださいね!
7/24更新:「日本一わかりやすい税の作文の書き方」の動画を公開しました!
もしこのページが役に立ったと思ったら、友だち登録していただけると嬉しいです!